Team ISHUKU T-shirts

Team ISHUKU T-shirts

いい感じにカンプ作ってもらいました。ほしーっすまだまだ動き始めたばかりのバスケチーム『ISHUKU』。チームのコンセプトもつまり、”萎縮”しないでがんばろー的なゆるい感じではあるんですが、明らかに一番左のやつとか文字から萎縮しちゃってるし...
Nokia Productions

Nokia Productions

ケータイのNokiaと、スパイクリーが組んで、ユーザー参加型のムービー制作を始めています。「Consumer Generated Media」ならぬ、「Consumet Generated Movie」です。「野心的な映画制作者は、もう映画学校に行く必要はない。 携帯電話による簡単な撮影で、ほとんど誰もが映画制作者になることができる。」との事ですよーTVCFをユーザー投稿によるもので製作したものはいくつかありましたけど、映画となるとそのクオリティは如何なものとなるでしょかねしかしケータイってすげいな”24時間30cmメディア”は、”コンテンツ制作ツール”のプロ領域にいまでなりうるってことっすからねー『Nokia...
井上雄彦 最後のマンガ展

井上雄彦 最後のマンガ展

はじまりました@上野の森美術館。一度は見ておかないとでしょ。同世代の人は、いってしまうでしょ。なんか、公式ページがすごい作りこんであるです。す芸。『FLOWER』ささったあなたには、ちょっと前のSportivaもささるはず。Sportiva...
NBA PLAYOFF 2008

NBA PLAYOFF 2008

あまりオンタイムで追えてないけど、熱くなっているようですねーこのTVCFも盛り上がりだけを伝えるわけでもなく、メッセージ性があるかと思い...
サッカーは地球を救う!?

サッカーは地球を救う!?

タイトルは5/15発売BRUTUS640号の特集。”FOOTBALL FOR THE EARTH”の副題付。フットボールアスリートに限らず、著名人達が「サッカーと地球と自分」について、語っとります。たしかにサッカーってあんなに色んな国の人が1つのことに夢中になってるし、すごい共通言語だよねどのくらいの寄与があるかはわからんけど、すくなからずゼロではないし、むしろある意味、ほんとに地球救ってるよね最後に、Nakata氏がまた素敵な一言を語ってくれました。Q:影響を受けた本や人物はいますか?A:「いません。ニュースには目を通しますし、いろんな本を読んだりしますが、結局自分の目で見た事が一番リアルだから。」BRUTUS...
フリーチベット

フリーチベット

オリンピック、後100日きりましたねーなんだかこちらもてんやわんやでございます。でもオリンピックって商業的な観点だけでは終わらないほど、全世界的な大きなイベントなんですよね。ちょっと衝撃的で、なんだか考えさせられるメッセージ性の強い一枚で...
Fuji Obey Track

Fuji Obey Track

中目黒nukayaさんに行ったら、やべーのに出会った『FUJI OBEY TRACK』Goldぐあいにがなんとも!価格もFujiってことで定価16万くらいだし、タイミング合えばなー今は無理だけど...