プレゼンテーションツール『Prezi』がすごい


とあるプロジェクトで一緒に仕事をする事になったストラテジックプランナーの方が利用していると言っていた、
『Prezi』
というプレゼンテーションツールがどんなものか気になって使ってみた。
したら、なんとまーpptのスライドショーが普通にみえるったりゃありゃしないです。
日本語マニュアルにも書いてくださっている通り、
Preziは新発想のプレゼンテーション作成サービスです。PowerPointに代表されるような紙芝居的なスライド切り替えではなく、プレゼン全体を一枚の絵として捉え、その中をカメラが移動していくことでプレゼンを行います。
との事でして、例えば僕らの仕事で考えれば、
●キャンペーン全体を捉えながら、その中でTVはこうですよ、オンラインはこんな感じです、みたいな説明をしないといけない時、Consumer Journeyを一枚絵で見せながら、それぞれのExecutionを細かく説明していく事ができる
●クライアントがpptプレゼンテーションに明らかに飽きている...(←悲しすぎるけど)時に、目新しいプレゼンで目を引くことができる

みたいな事がかなり期待できるのではと思います。
とは言いつつも、あんまりボリュームのある資料だとこれに落とし込むだけで力尽きてしまうので、なんかタクティカルな提案があれば試してみても良いかもです。
という事で早速使ってみようと思ったんですが、あまり具体的なものは避けた方がよさそうだったので、今朝から初めたSkypeでの英会話でSelf Introductionを簡単にできる資料を作ってやろうと思いました。
アメブロは埋め込み禁止になっていたのでリンク↓
http://prezi.com/wuj_6ytnrmxr/trial/
最後の方はかなりやっつけですが、、Prezi自体は機能的にはすごく色々ありますので、
Prezi日本語マニュアル
をどうぞご一読ください。

Share this

Related Posts

:)
:(
hihi
:-)
:D
=D
:-d
;(
;-(
@-)
:P
:o
:>)
(o)
:p
:-?
(p)
:-s
(m)
8-)
:-t
:-b
b-(
:-#
=p~
$-)
(y)
(f)
x-)
(k)
(h)
cheer